- ブログネタ:
- 4輪モータースポーツ総合 に参加中!
やっぱりスタッドレスにしてしまおう
ということで金もないのにやってしまった

タイヤはブリジストンのブリザック
最初ミシュランが無いかな~なんて思ってたが、660cc版のジムニーは国内専用車 だからミシュランにはサイズのラインナップがない!
ちなみに1,300ccのシエラは輸出仕様があるのでミシュランもあるみたい
まぁ、原発うんぬんもあり最近フランスは好きじゃない
男は黙ってブリジストン、最近買うならなにかと国内メーカーな私
ニンジャも次のタイヤはブリジストンを履かせよう
ホイールも新調した
4×4エンジニアリング オフパフォーマーRT-5N ガンメタ16インチ
純正の5本スポークホイールもよかったが、このガンメタホイールも足回りが引き締まってイイ
渋すぎてクラクラする!
写真撮りながらにやけがとまらなかった

どうでもいいけど、ジムニーのフロントは今どきめずらしいブリスターフェンダー
ジムニーで地味に気に入ってる部分だ!
ブリジストンのスタッドレスタイヤの構造はいっちゃえばスポンジ 乗り心地はやっぱりノーマルタイヤの頃と比べて多少フワフワしてる?
まぁ天下のブリジストンだから快適そのもの
一般道でのグリップも問題はないが、雨天時はラフにゼロスタートするとスリップする!濡れたマンホールの上はスリップ確実
高速も走れるが、夏場は出しても100km/hだろう 冬でも110km/hかな、バーストしたら大変だ! 走りは妥協するしかない
でもそもそもジムニーはラダ―フレーム、飛ばすクルマじゃないのだ
住んでるマンションはとてもじゃないけどタイヤを置くスペースがないので、着けかえたノーマルタイヤ&ホイールは九州の実家に送ってしまった
本来は温かくなったらノーマルに戻すべきなんだろうけど、実家からタイヤ取り寄せて、着けかえてまた送り返す、、ってのももうめんどくさい 年間通してスタッドレスで行くことにします
しかしなんだかんだで15万近い出費になってしまった
いい加減にヤバい!!!どうしよう
でもこれで敵なし 雪でもなんでもかかってこい!
最初ミシュランが無いかな~なんて思ってたが、660cc版のジムニーは国内専用車 だからミシュランにはサイズのラインナップがない!
ちなみに1,300ccのシエラは輸出仕様があるのでミシュランもあるみたい
まぁ、原発うんぬんもあり最近フランスは好きじゃない
男は黙ってブリジストン、最近買うならなにかと国内メーカーな私
ニンジャも次のタイヤはブリジストンを履かせよう
ホイールも新調した
4×4エンジニアリング オフパフォーマーRT-5N ガンメタ16インチ
純正の5本スポークホイールもよかったが、このガンメタホイールも足回りが引き締まってイイ
渋すぎてクラクラする!
写真撮りながらにやけがとまらなかった

どうでもいいけど、ジムニーのフロントは今どきめずらしいブリスターフェンダー
ジムニーで地味に気に入ってる部分だ!
ブリジストンのスタッドレスタイヤの構造はいっちゃえばスポンジ 乗り心地はやっぱりノーマルタイヤの頃と比べて多少フワフワしてる?
まぁ天下のブリジストンだから快適そのもの
一般道でのグリップも問題はないが、雨天時はラフにゼロスタートするとスリップする!濡れたマンホールの上はスリップ確実
高速も走れるが、夏場は出しても100km/hだろう 冬でも110km/hかな、バーストしたら大変だ! 走りは妥協するしかない
でもそもそもジムニーはラダ―フレーム、飛ばすクルマじゃないのだ
住んでるマンションはとてもじゃないけどタイヤを置くスペースがないので、着けかえたノーマルタイヤ&ホイールは九州の実家に送ってしまった
本来は温かくなったらノーマルに戻すべきなんだろうけど、実家からタイヤ取り寄せて、着けかえてまた送り返す、、ってのももうめんどくさい 年間通してスタッドレスで行くことにします
しかしなんだかんだで15万近い出費になってしまった
いい加減にヤバい!!!どうしよう
でもこれで敵なし 雪でもなんでもかかってこい!