Eitaro × Ninja

Ninja1000でリターンライダー。Ninja150RR、マジェC、NC3ロードスターにも乗ってます。 ※前ブログ http://blog.livedoor.jp/eitarotovtr/

2017年12月

【夕景】閉鎖前の第七岸壁にて【夜景】

DSC08576


今月8日に、惜しくも閉鎖されてしまった第七岸壁
閉鎖前は予想していた通り、大混雑でしたね・・・
正直、もうクルマメインで撮れなかったです。

もうナナガンへは立ち入れないのですが、その前に見納めってことで。
実は何枚か写真撮ってました(笑)。
閉鎖が告知される前は、静かな時間帯もあったんですけどね。
今となっては、、、ではありますが、気軽に寄れていた頃の第七岸壁を偲んで・・・
DSC08574



DSC08594



19



ナナガンの夜景。
07



27


気軽に寄れたのでホント気に入ってたんですけどね。
気を取りなおして、新しいスポットを探そう!

マイアミバイス

DSC_0607


クリスマスを前に、買ってしまいました
マイアミバイス(笑)

コンプリートボックスの全話収録、Amazonで¥12,000ちょい。
1シーズン6枚組として、5シーズンで30枚。
1枚400円
うん、安い(ポジティブ思考)
DSC_0608


でもねー、


未だにDVDなんですよ!!!!


ありえなくない???
ちなみに海外版(日本語字幕なし)には、ブルーレイ版あり
理不尽すぎて涙がちょちょぎれます


DSC_0606


あとはボックスの写真にこだわりなさすぎ
例えばクルマがテスタロッサだったり

んーーー後半に乗りますけれど!

マイアミバイスはデイトナでしょう!!
c604dafad4d085dff0e8adfe3b5f2fe9--vice-film-movie-cars
やっぱりこっち


カバーの写真もいちいちカッコ悪いし(なんだこの老け顔?)
愛が感じられません
ユニバーサルあぐら掻きすぎ(`・д・´)

でも、やっぱりマイアミって私の永遠の憧れ
80's カネにオンナ、クルマにドラッグ

良くも悪くも夢があったように(私には)見えるんですね
輝いているというか・・・

とりあえずシコシコ観なおすのが最近のささやかな楽しみです

【Ninja】2018新型ニンジャ250/400

DSC08739


H2SXZ900RSに続き、最後は下忍で締めます(●´ω`●)

ついにフルモデルチェンジした新型ニンジャ250/400
現行モデルも今考えると本当に息が長かったですね

あくまで海外向けモデルということでの展示でしたが、
ほぼ間違いなく、国内販売を期待していいと思われます\(^o^)/


DSC08737
こちらはニンジャ400



DSC08747


日本独自規格だった400をあえて海外にも出すって、けっこうチャレンジングだと思いますね


ヨーロッパでは排気量でなく馬力で区分が分かれたりと、
免許制度も変わってきてるみたいなので、その関係なのかな?
よくわかりませんが

※気になって調べたところ、新型ニンジャ400のスペックは48馬力。
ヨーロッパの免許におけるA2区分(排気量制限なし、35KW【47.6PS】以下)にドンピシャで合わせてきてるんですね(笑)
勉強になりました。


DSC08681
新型、ホイールのスポークが細すぎる気が・・・
デザインの良し悪しは置いといて、
これできちんと剛性・強度が確保できているのが驚きです



DSC08645
まじカマキリやな・・・


DSC08683
テールは現行ZX-10Rと共通


こちらは新型ニンジャ250
DSC08687



DSC08689
ステッカーださいなぁ、これ
位置も含めて、もう少し考え直した方がいいと思う



見て頂いても分かるとおり、


まったく違いがわからない(笑)


250を買う人にはいいでしょうが、400を買う人には、少々複雑かもしれませんね・・・
フロントディスク位は、ダブルにして差をつけてほしかった気が( ̄▽ ̄;)


価格が現行のニンジャ250据え置きなら、新型もおそらくかなり売れるでしょう。
価格が大幅に上がって、ホンダのCBR250RRと価格差がなくなると、フロントフォークが正立式だったり、スイングアームが角材から変わらずなので不利なのは、カワサキも分かってるはず。
なので、価格は推測ですが、CBRよりは安価に設定してくるでしょう。


それにしても、最近の250クラスは本当にしっかりしたカテゴリーになりましたね!
数年前の冷え切った時期を知っている身としては、嬉しい限りです。
DSC08685


【カワサキZ】Z900RSについて色々思ったこと

DSC08627


先日に引き続き、グランフロント大阪でのカワサキのニューモデル展示会の続きです。

今回はZ900RS!
こちらも注目なマシンですよね~(*・ω・)ノ

DSC08621
Z900RS CAFEはカフェレーサー仕様、カウル付です
Z900RSは、いわゆるスタンダードなネイキッド仕様


DSC08748
Z900RS CAFEは国内では販売しない…?
国内販売すると思うんですけど、あくまで海外販売の案内でした


DSC08623



DSC08625


Z900RSはリアがね、なーんか・・


すごいビューエルっぽい(懐)


ショートテールの流れがここにもきたか・・・

なんだか、Zはロングテールを貫いてほしかった気もする(苦笑)

DSC08705
LEDウインカー形状が正直ホンダ現行のそれと酷似している気が・・・



DSC08691



DSC08693



DSC08695



DSC08734




DSC08699


あくまでトラディショナルな面を残しつつ、細部を見るとやはり現代、イマ風です。
現行の「ジャパニーズネイキッド」モデルに感じていた不満(古臭いところ)が、ほぼ私の希望通りの足回りに。

・ツインサスが、モノサスへ(ホリゾンタルバックリンク式なところが、いかにもカワサキらしい)
・フロントサスも、正立式から倒立式へ
・フレームも、ダブルクレードルからトラスフレームへ

個人的には、非常に評価しています。
ただ、不満がないわけじゃない。
DSC08702



DSC08701


エキパイからマフラーに続く流れの途中に、キャタライザー(弁当箱)があるのがなんとも・・・
昔と今じゃ、排ガス規制が全然違うから、仕方ないのでしょう。
ただ、違和感がないといったら、嘘になるかなあ。


DSC08697


エンジン。


ここは、空冷で出してほしかった。正直。


空冷エンジンの歴史=Zブランドなんですから。

Z、Zって、時代は空冷じゃないんだよ、水冷なんだよっていう、確固たる信念があるんなら、
単なる飾りのフィンなんか付けてほしくないし、堂々と水冷エンジンのデザインで載せるべきです。
ここはね、どうしても残念に感じてしまうところです。
DSC08710


カワサキもそれなりにこだわってまとめあげてきたであろうだけに、
「所詮ガワだけかい?」
と最後の最後に思ってしまう自分に、面倒くささ、オヤジくささを感じるのも事実ではあるのですが(*´ -`)

その辺、カワサキも新しい若いライダーに向けてこのZ900RSを出したのかもしれませんね。
単純に、ネイキッドというカテゴリーに興味がある人。
そのバイクの辿ってきたストーリーとかより、目の前のシンプルなカッコよさ。
ネイキッドがオヤジの乗り物って、いつのまにかそうなってしまった節があるけど、
ネイキッドが売れてた頃って、そのスタイルが当時の最新のトレンドだったわけで、決してオヤジの乗り物じゃなく、若者の憧れだったわけで。
たぶん、空冷がー水冷がーってウンチクの前に、まず絶対的なカッコよさがあったと思います。
そこを考えれば、あーだこーだ言って結局買わないような僕らは、カワサキとしても「古臭い」部類、ということなのかもしれません。


DSC08740


せっかくなので、Z900RSに、跨ってみました。
気持ち、少しハンドルが遠かったかな?
でもその辺は、パーツでなんとでもなりますし、足つきはバッチリでした。
あと、すんげークラッチが軽かった。
大型って、クラッチ重いのに耐えるのが通過儀礼みたいなもんだった・・・はず(笑)
時代は変わるんですね~


DSC08676



DSC08678
シンプルな砲弾メーター
縁がメッキなのがまたいいですね
真ん中にNとかオドが表示されるのかな?
DSC08746


会場で唯一、Z900RSのみ詳細なスペックが載っていました。
重量も軽くて、、いいんじゃないですか?
それまでのビッグネイキッドは、車両重量250キロ超えが当たり前でしたからね(苦笑)


でもね、最後にひとーつ!!
どーしてもひとつだけ言わせてください!!!
DSC08745



ビッグネイキッドは!!!!!


ホーンは絶対に2つです!!!!!!


あかーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!


DSC08717

以上、Z900RSを見ての、個人的な所感でした。
俺ももう、若いバイク乗りから見たら、オッサンなんだろうな~(´・ω・`)

【カワサキ】H2SXは予想以上にカッコよかった!!

DSC08721

今日、明日と2日間、大阪梅田はグランフロント大阪にて、カワサキのニューモデルが展示されております。

Z900RSやH2SX、新型ニンジャ400も展示されているとのことで、フラッと梅田へお出かけしてきました。

とはいいつつ、ほぼ目当てはH2SX一択でしたけどね(笑)。

とりあえず結論、H2SXは実車はかなりカッコいいです。欲しい!
あとは、めちゃデカい!!!!
写真メインでお送りします。
DSC08671



DSC08629_Fotor



DSC08631



DSC08635
H2SXの正面に立って思うことは、とにかくスクリーンがデカいということ・・
めちゃ大きいです・・・



DSC08647



DSC08638



DSC08725
タンクの「SE」が主張



DSC08713
ボタン多すぎて何がなんやら・・・
ややこしくてもう少しついていけないかも



DSC08714
このタンクカバーはたんなる装飾なのかな?



DSC08674




DSC08723
この光景はエロい・・・
これを見て乗りたくならないバイク乗りはいないと思う



DSC08651
テールがクッソいけてました
かっけぇ~



DSC08653



DSC08655
この集合マフラーもかっこいいんですよね、また


DSC08733



DSC08673



DSC08656
H2SXはパニアケースの関係上?テールカウルの形状は若干いびつ?になっています
個人的には少し違和感が・・



DSC08649
ニンジャ400もですが、H2SXのこの顔がズドーンと前まで張り出す感じ?
今後のカワサキのトレンドになるんでしょうか?



DSC08663
LEDコーナリングランプをセミスモークにしたい



DSC08665



DSC08668_Fotor
サイドはH2と同じく片方はダミー?



DSC08728
H2SXはニンジャ1000のようにアンダーカウルに砂利が溜まることはなさそうです



DSC08730
ブレーキホースはメッシュホースみたいです


いやー、予想以上にいかしてました、H2SX。
YouTubeで最初PVを見たとき、正直ピンとこなかったのですが実車みてときめきました。
私にはニンジャ1000という宝物があるので、H2SXを買うことはないでしょう。
ただ、H2SXも含め、このカワサキが出してきたスーパーチャージャーの加速というものを、一度は味わってみたいと思う今日この頃です。


H2、H2Rデビュー時から、思ってましたが、このデザインは唯一無二ですよね。
他のどこのメーカーにもないので、個人的には好感を持ってます。
今回のH2SXも含めて、少しやりすぎな感もしますが…(*´ -`)
カワサキにはこのまま突き抜けてほしいですね!

2日間という短い期間での展示ですが、もし機会があれば足を運んでみてくださいませ!

イベントリンク↓
『Kawasaki Motor Show in グランフロント大阪』開催案内
https://www.kawasaki-motors.com/event/EventInfo?seq=3736&contents=1&year_select=2017&month_select=12

DSC08643

ゆっくりしていってね!
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ